top of page

Micro BioSystem Laboratory
Department of Bioscience and Engineering
Shibaura Institute of Technology

Publication

(2024年以前は代表的なものを掲載.

 その他の業績はこちらをご参照ください.​ )

​​

Yuzo Takayama, Yuka Akagi, Yasuyuki S. Kida

Deciphering the Molecular Mechanisms of Autonomic Nervous System Neuron Induction through Integrative Bioinformatics Analysis

International Journal of Molecular Science, vol. 24, 9053 (2023).

https://doi.org/10.3390/ijms24109053

Yuzo Takayama, Yuka Akagi, Yoichiro Shibuya, Yasuyuki S. Kida

Exposure to small molecule cocktails allows induction of neural crest lineage cells from human adipose-derived mesenchymal stem cells

PLOS ONE, vol. 15(10),  e0241125 (2020).

https://doi.org/10.1371/journal.pone.0241125

​​​

Yuzo Takayama, Hiroko Kushige, Yuka Akagi, Yutaka Suzuki, Yutaro Kumagai, Yasuyuki S. Kida

Selective Induction of Human Autonomic Neurons Enables Precise Control of Cardiomyocyte Beating

Scientific Reports, vol. 10, art. no. 9464 (2020).

https://doi.org/10.1038/s41598-020-66303-3

Yuzo Takayama, Tamami Wakabayashi, Hiroko Kushige, Yutaka Saito, Yoichiro Shibuya, Shinsuke Shibata, Wado Akamatsu, Hideyuki Okano, Yasuyuki S. Kida

Brief Exposure to Small Molecules Allows Induction of Mouse Embryonic Fibroblasts into Neural Crest-like Precursors

FEBS Letters, vol. 591, pp. 590-602, (2017).

https://doi.org/10.1002/1873-3468.12572

Yuzo Takayama and Yasuyuki S Kida

In Vitro Reconstruction of Neuronal Networks Derived from Human iPS Cells Using Microfabricated Devices

PLOS ONE, Vol. 11(2), e0148559, (2016).

https://doi.org/10.1371/journal.pone.0148559

​​

Yuzo Takayama, Naoki Kotake, Tatsuya Haga, Takafumi Suzuki and Kunihiko Mabuchi

Formation of one-way-structured cultured neuronal networks in microfluidic devices combining with micropatterning techniques

Journal of Bioscience and Bioengineering, Vol. 114, No. 1, pp. 92-95 (2012).

https://doi.org/10.1016/j.jbiosc.2012.02.011

​​

Yuzo Takayama, Hiroyuki Moriguchi, Kiyoshi Kotani, Takafumi Suzuki, Kunihiko Mabuchi, Yasuhiko Jimbo 

Network-wide Integration of Stem Cell-Derived Neurons and Mouse Cortical Neurons using Microfabricated Co-culture Devices

BioSystems, Vol. 107, No. 1, pp. 1-8 (2012).

https://doi.org/10.1016/j.biosystems.2011.08.001

Yuzo Takayama, Hiroyuki Moriguchi, Kiyoshi Kotani, Yasuhiko Jimbo

Spontaneous Calcium Transients in Cultured Cortical Networks During Development

IEEE Transactions on Biomedical Engineering, Vol. 56, No. 12, pp. 2949-2956 (2009).

https://doi.org/10.1109/TBME.2009.2028419

Grant

(主に研究代表者としての外部資金獲得実績を掲載.

 その他の外部資金等はこちらをご参照ください.​ )

(科学研究費補助金) 基盤研究(B)

「高血圧状態を再現したin vitro血管モデルの構築とアッセイ系への展開 」

2023-2025年度

(科学研究費補助金) 挑戦的研究(萌芽)

「発汗機能を再現したヒト汗腺のin vitro構築」

2023-2024年度

​​​

(科学研究費補助金) 基盤研究(C)

「自律神経作用を付加したon chip心筋モデルの構築」

2020-2022年度

(財団助成金)公益財団法人立石科学技術振興財団 2020年度研究助成(A)

「心臓機能を調整する自律神経活動のin vitroモニタリング・コントロール技術の開発」

2020年度

(財団助成金)公益財団法人精密測定技術振興財団 平成31年度助成金

「培養ヒト自律神経細胞を用いた自律神経ダイナミクスの精密評価」

2019年度

​​

(AMED) 再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業

(再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発)

「デバイスに搭載するヒト自律神経細胞と標的臓器の安定的製造に関する研究開発」

 2017-2019年度

​​

(科学研究費補助金) 挑戦的萌芽研究

「In vitro交感神経-血管モデル構築による血管疾患メカニズムの解析」

2016-2017年度

(科学研究費補助金) 若手研究(A)

「膵β細胞・自律神経細胞の人工作製と神経インターフェース化」

 2014-2017年度

(科学研究費補助金) 研究活動スタート支援

「神経インターフェース技術に基づいたインスリン分泌制御手法の開発とデバイス化」

  2013年度

(科学研究費補助金)特別研究員奨励費

培養神経系における情報処理機能の人為的制御と再生医療への応用」  

2010-2012年度

(科学研究費補助金)特別研究員奨励費

「マイクロ加工技術を利用した細胞機能計測・制御デバイスの開発と再生医療への応用」    2007-2009年度

芝浦工業大学システム理工学部生命科学科生命工学コース   〒337-8570 
マイクロ生体システム研究室(髙山研究室)         埼玉県さいたま市見沼区深作307
公式ホームページ                     大宮キャンパス6号館6107室

Shibaura Institute of Technology
​College of Systems Engineering and Science,          准教授 髙山祐三
Department of Bioscience and Engineering            E-mail: y-taka(at)shibaura-it.ac.jp
Micro BioSystem Laboratory (Takayama Lab.)           Tel: 048-720-6022
Official Website                    

 
 
© 2025 Micro Biosystem Lab (Takayama Lab). All rights reserved.

bottom of page